まずは前提となる電力利用状況の仮定
1000wを一日10時間使用したと想定すると10kWhの電力量になる。
一ヶ月分だと300kWhになるので東京電力の20A従量契約で6,872円となる。
想定としてはこんなもんでしょう。

http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110713_460237.html

このソニーから出ているリチウムイオンバッテリーを使用した蓄電システムは1モジュールあたり1.2kWhの容量があるそうなので、一日分の10kWhを賄うには9モジュール必要になる。当然日々の使用量には増減があるのでピーク日を1.5倍だとすると15kWhになるので15÷1.2=12.5なので13モジュールあれば賄える計算になる。

この製品は見た感じ1モジュールあたり2U位のサイズ(約9cm)なのでインバーターとコントローラーを合わせるとほとんど"フルラック"のスペースが必要になりそう。重量は200kgを超えるんじゃないかな。。。

これを自然エネルギーでフル充電する為の設備ってどのくらいの規模が必要なんだろうか??